ホットドリンク(令和7年1月9~10日掲載分)

◎ ホットドリンク(令和七年一月九~十日掲載分) ● 令和七年一月九日 木曜日 ○ 十一月日々折々 その十三 冬夕べ 《今回の自選代表句と自句自解》 冬の会「花桜(さくら)」の踊りに魅了され   令和6年11月10日(日曜)。今日は、松戸市民謡連盟大会の開催日だ。妻と午後の部から参加し、鑑賞した。プログラムは「踊り…
コメント:0

続きを読むread more

冬桜(令和7年1月7~8日掲載分)

◎ 冬桜(令和七年一月七~八日掲載分) ● 令和七年一月七日 火曜日 ○ 十一月日々折々 その十一 十一月 《今回の自選代表句と自句自解》 冬の会「八木節」の太鼓合奏す  冬の会樽と太鼓と笛の音が  冬の会「八木節」合奏楽しめり   令和6年11月10日(日曜)。今日は、松戸市民謡連盟大会の開催日だ。妻と午後の…
コメント:0

続きを読むread more

寒月(令和7年1月5~6日掲載分)

◎ 寒月(令和七年一月五~六日掲載分) ● 令和七年一月五日 日曜日 ○ 十一月日々折々 その九 冬晴るる 《今回の自選代表二句と自句自解》 冬の会「もののけ姫」を篠笛で  冬の会篠笛の音に哀愁が   11月9日(土曜)。松戸市民劇場で松戸邦楽会演奏会が開催された。午後一時から四時までの三時間、邦楽を楽しんだ。 …
コメント:0

続きを読むread more

冬に入る(令和7年1月3~4日掲載分)

◎ 冬に入る(令和七年一月三~四日掲載分) ● 令和七年一月三日 金曜日 ○ 十一月日々折々 その七 冬に入る 《今回の自選代表三句と自句自解》 今日七日気温が下がり冬に入る 立冬に富士山初の冠雪を 今日七日木枯らし1号東京に  今日は、令和六年十一月七日(木)立冬。珍しく立冬の日に、富士山の初冠雪と東京地方の…
コメント:0

続きを読むread more

秋のピクニック(令和7年1月1~2日掲載分)

◎ 秋のピクニック(令和七年一月一~二日掲載分) ● 令和七年一月一日 水曜日 ○ 十一月日々折々 その五 晩秋 《今回の自選代表六句と自句自解》 芸術の秋にゲストは歌披露   秋の会河嶋けんじ歌披露  秋の会「だまされ上手」の歌披露  芸術の秋に観客手拍子を  秋の会ハップニング話河嶋が 秋の会河嶋のトーク面…
コメント:0

続きを読むread more

秋夕べ(令和6年12月30~31日掲載分)

◎ 秋夕べ(令和六年十二月三十~三十一日掲載分) ● 令和六年十二月三十日 月曜日 ○ 十一月日々折々 その三 秋夕べ 《今回の自選代表四句と自句自解》 文化祭会主次つぎ舞い踊る  文化祭「越後粉雪・出雲﨑」  文化祭会主傘手に舞い踊る  文化祭会主の踊りはんなりと   先週に引き続き、別の舞踏連合会の舞踏鑑…
コメント:0

続きを読むread more

天高し(令和6年12月28~29日掲載分)

◎ 天高し(令和六年十二月二十八~二十九日掲載分) ● 令和六年十二月二十八日 土曜日 ○ 十一月日々折々 その一 天高し 《今回の自選代表二句と自句自解》 天高しドジャースWS制覇 秋高し大谷自分の夢果たす  日本時間の2024年10月31日に、大リーグのワールドシリーズ第5戦が行われ、大谷翔平選手と山本由伸投…
コメント:0

続きを読むread more

秋曇(令和6年12月26~27日掲載分)

◎ 秋曇(令和六年十二月二十六~二十七日掲載分) ● 令和六年十二月二十六日 木曜日 ○ 十月日々折々 その二十六 秋曇 《今回の自選代表句と自句自解》 芸術の秋に日舞を楽しめり   十月下旬。第76回松戸市文化祭(松戸市民会館)の舞踏大会を鑑賞した。日舞の鑑賞は、久し振りなだけに熱心に観た。次々と踊り手が変わるの…
コメント:0

続きを読むread more

椎の実(令和6年12月24~25日掲載分)

◎ 椎の実(令和六年十二月二十四~二十五日掲載分) ● 令和六年十二月二十四日 火曜日 ○ 十月日々折々 その二十四 椎の実 《今回の自選代表四句と自句自解》 公園の大樹の周囲に団栗が  木立の中地面四方に団栗が  木立の中地面に無数の団栗が  朝散歩椎の実ひとつポケットに   十月下旬の朝散歩。地元の公園内…
コメント:0

続きを読むread more

菊(令和6年12月22~23日掲載分)

◎ 菊(令和六年十二月二十二~二十三日掲載分) ● 令和六年十二月二十二日 日曜日 ○ 十月日々折々 その二十二 菊 《今回の自選代表六句と自句自解》 病院の眼下の近景モミジして 病院の近くの森林紅葉して 病院の窓下の森林黄葉して 七階の窓より楽しむ秋景色 秋景色愛でつつ縁者と語りけり 秋の晴縁者は思いのほか元…
コメント:0

続きを読むread more