天皇誕生日(令和7年5月21~22日掲載分)


◎ 天皇誕生日(令和七年五月二十一~二十二日掲載分)
● 令和七年五月二十一日 水曜日
○ 二月日々折々 その七十一 早春
《今回の自選代表三句と自句自解》

二ン月の二十二日は「猫の日」ぞ
「猫の日」に亡き猫のこと想い出す(無季)
猫の日に亡き「ミー」のこと想起して(無季)
「猫の日」に十代の頃懐かしむ(無季)

 令和七年二月二十二日(土)晴れ。今日は、「猫の日」。急に十代の頃飼っていた三毛猫の「ミー」ちゃんのことを想起した。家族の中で一番なついていたのが私。あれから六十余年。しばらく思いにふけった。感謝。合掌。
※「ミー」と命名した訳・・・三毛猫(みけねこ)の「み」の字が命名の根拠となっている。

(二月下旬 日常生活①)
仲間らと二月下旬にカラオケを
早春の金曜に仲間とカラオケを
春日和仲間ら集いカラオケを
早春に仲間十二名カラオケを
春日和仲間よりお茶の「梅小町」
※お茶の「梅小町」・・・「梅小町」の商品情報
 淡い桃色のお茶に金粉きらり!目にもあでやかな金粉入りで、梅の香りがほのかに香る、さっぱりとしたお茶です。
昆布茶ベースのお茶に、金粉と5色のあられが入っているため、お祝いの席や、お楽しみの席に、ぴったりです。2gスティックのため、手軽に作れて、持ち運びにも便利です。お湯を注ぐだけで簡単に美味しいお茶が出来上がります。
【原材料】 食塩、あられ、デキストリン、昆布、乾燥梅肉、調味料(アミノ酸等)、酸味料、着色料(ビートレッド、紫コーン、金箔、赤3、黄4、黄5、青1)、香料
【内容量】 2g×50包
【商品カテゴリ 】 お茶のれん網倉 梅小町(yahoo検索サイトより転載)
⦿『お茶「梅小町」について』《治蝶の俳句の散歩道(ちょっといい話 その千八百十七)》
差し入れのお茶を頂く春の午後
お茶啜り梅の香りを楽しめり
二ン月の二十二日は「猫の日」ぞ
「猫の日」に亡き猫のこと想い出す(無季)
猫の日に亡き「ミー」のこと想起して(無季)
※「猫の日」・・・2月22日は日本の「猫の日」に制定されています。 ネコの日は、日本だけではなく世界各地で制定されています。
猫の鳴き声“にゃんにゃんにゃん”と“222”の語呂合わせから来ていて、はじまりは意外に古く1987年に定められたそうです。 近年ではこの「猫の日」に合わせてTwitterやInstagramなどで愛猫自慢の投稿をする方も増えています。(クチコミ情報より転載)
「猫の日」に十代の頃懐かしむ(無季)
二ン月に「旅猫ロマン」楽しめり
㊟「旅猫ロマン」・・・『旅猫ロマン』(たびねこロマン)は、2015年よりCS旅チャンネルを基点とし、全国の地方局・独立局でも放送されている、猫を題材とした紀行番組。
 内容[編集]
 旅先で猫に出会うとしたら、南の島?港町?それとも情緒に満ちた古都の片隅? 看板猫に野良猫、旅先で偶然出会った猫まで様々な町に暮らす猫を求めて、日本各地を訪ね歩く。その土地の文化や名所も交え、そこに生きる猫たちの様子を紹介していく。(Wikipediaより転載)
⦿『「旅猫ロマン」について』《治蝶の俳句の散歩道(ちょっといい話 その千八百十八)》
愛猫に思い重ねる二月の日

・・・・・・・・・・・

● 令和七年五月二十二日 木曜日
○ 二月日々折々 その七十二 天皇誕生日
《今回の自選代表四句と自句自解》

よく晴れた今日は天皇誕生日
二ン月の下旬に楽しむ福祉相撲
天皇の誕生日に観る大相撲
春の午後茶を啜りつつテレビ観る

 令和七年二月二十三日(日)晴れ。今日は、令和の今上天皇の誕生日で祝日。このおめでたい日に、大好きなNHK福祉大相撲−第1部−▽大相撲−第2部−▽〜お楽しみ歌くらべ〜が放映された。夫婦で平和に感謝しつつ、お茶をりながら、また当日(二月八日)を思い出しながら楽しくテレビ鑑賞した。今から、また来年が楽しみだ。

(二月下旬 日常生活②)
よく晴れた今日は天皇誕生日
快晴や今日は天皇誕生日
(注)天皇誕生日・・・令和の今上天皇の誕生日(2月23日)と昭和天皇の誕生日(4月29日)は「春」の季語と言えるが、平成の天皇(上皇天皇)の誕生日(12月23日)の場合は「冬」 。
二ン月の下旬に楽しむ福祉相撲
※福祉相撲・・・ここでは、NHK総合で2月23日 日曜 16:30 -18:00に放映された第57回NHK福祉大相撲番組のこと。
第57回NHK福祉大相撲−第1部−▽大相撲−第2部−▽〜お楽しみ歌くらべ〜
前半は横綱昇進を果たした豊昇龍のインタビューほか、相撲甚句や初っ切りなど本場所では見られない大相撲の魅力をお届けします。後半は力士と女性歌手が自慢の歌声を披露!
2月23日 日曜 16:30 -18:00 NHK総合1・東京
 第1部は、新横綱の豊昇龍&惜しくも引退された照ノ富士親方のインタビュー、相撲甚句、初っ切り、幕下優秀力士8名によるトーナメントをお届けします!第2部は「お楽しみ歌くらべ」。髙安&杜このみが夫婦でデュエット「星空に両手を」、春日山親方&小林幸子「もしかしてPartⅡ」、御嶽海&MAX「Ride on time」、熱海富士&清水美依紗「ホール・ニュー・ワールド」、伯桜鵬&田中あいみ「3年目の浮気」
 出演者 【出演】照ノ富士春雄,豊昇龍智勝,小林幸子,杜このみ,田中あいみ,清水美依紗,MAX,春日山翔太,髙安晃,御嶽海久司,熱海富士朔太郎,伯桜鵬哲也,【司会】吉田賢,渡辺健太,【実況】片平和宏(番組表Gガイドより転載)
天皇の誕生日に観る大相撲
春の午後茶を啜りつつテレビ観る
二ン月に当日のシーン思い出す
二ン月の相撲も歌も楽しくて
二ン月に夫婦で見ながら懐かしむ
二月の会あっと言う間に終了し
見ごたえのある番組を春に見て
春夕べまた来年も楽しみに


この記事へのコメント