春愉し(令和7年5月9~10日掲載分)


◎ 春愉し(令和七年五月九~十日掲載分)
● 令和七年五月九日 金曜日
○ 二月日々折々 その五十九 春
《今回の自選代表二句と自句自解》

春の会和太鼓の響き軽快に
春の会弟子は「つ」の字で太鼓打つ

 令和七年二月十五日(土)に開催された第2回椿正範会発表会。第二部は「ゴールデンショー」。先ず、渡辺隆寛が、和太鼓を響かせた。力強く軽快な響きだ。最後は体を「つ」の字にして、和太鼓を響かせた。拍手が沸いた。

(二月中旬 第2回椿正範会発表会⑪)
春の会第二部「ゴールデンショー」に
春の会「和太鼓の響」先ず最初
春の会和太鼓の響き軽快に
春の会弟子は「つ」の字で太鼓打ち
※弟子・・・ここでは、会主椿正範の弟子のこと。
春の会弟子は「つ」の字で太鼓打つ
春の会和太鼓の響き館内に

・・・・・・・・・・・

● 令和七年五月十日 土曜日
○ 二月日々折々 その六十 春愉し
《今回の自選代表句と自句自解》

春の会橋本客席巡り唄
春愉し私は弟子とハイタッチ
春愉し弟子と自席でハイタッチ 

 令和七年二月十五日(土)に開催された第2回椿正範会発表会。第二部は「ゴールデンショー」。二番手に登場した橋本大輝は歌を披露した後、会場内の通路を歩いて観客とハイタッチをした。私も妻もハイタッチをした。

(二月中旬 第2回椿正範会発表会⑫)
春の会橋本大輝ステージに
※橋本大輝(はしもと ひろき)・・・橋本大輝 (三味線奏者) (1985–) - 津軽三味線・太鼓奏者、民謡歌手。(Wikipediaより転載)
春の会橋本「津軽じょんがら節」を
春の会唄に合わせて三味・太鼓
春の会橋本笑顔で唄披露
春の会橋本二曲目「Runner」を
㊟「Runner」・・・「Runner」(ランナー)は、1988年10月21日に発売された爆風スランプ12枚目のシングル。
 概要[編集]
 爆風スランプを代表する一曲で、『第39回NHK紅白歌合戦』でも歌われた。
⦿『「Runner」(ランナー)について』《治蝶の俳句の散歩道(ちょっといい話 その千八百十)》
春の会橋本客席巡り唄
春愉し私は弟子とハイタッチ
※弟子・・・ここでは、会主椿正範の弟子の橋本大輝こと。
春の会橋本と席でハイタッチ
春の会私も妻もハイタッチ
春愉し弟子と自席でハイタッチ


この記事へのコメント