スポーツの日(令和6年12月10~11日掲載分)
◎ スポーツの日(令和六年十二月十~十一日掲載分)
● 令和六年十二月十日 火曜日
○ 十月日々折々 その十 秋の日
《今回の自選代表句と自句自解》
秋祭お神輿六基大集合
十月中旬。千葉県の松戸神社の連合渡御で各町内からの神輿六基が大集合。会場のキテミチマツドの広場には、多くの観客が来場した。
そして、各町会のお神輿は発與式の後、この広場からキテミテ通り、駅前通り、旧水戸街道を行き、最終目的地の松戸神社へと向かって行った。
(十月中旬 秋祭➁)
秋の晴各町会の神輿来る
※ ブログ「治蝶の俳句関連写真集」の「続・秋の写真」の「十月中旬 秋祭」に「松戸神社の連合渡御(キテミチ広場にて)」の写真を掲載しています。ご覧頂ければ幸いです。
秋の晴お神輿六基集合す
秋祭お神輿六基大集合
秋祭キテミテ広場に人あふれ
秋祭集合後にはセレモニー
秋祭十二時半過ぎセレモニー
秋祭神輿渡御のセレモニー
秋祭連合渡御のセレモニー
秋祭キテミテ広場で発與(はつよ)式
秋祭奉賛(ほうさん)会長挨拶を
秋祭式宮司は祝詞奏上し
秋祭神輿出立儀式後に
秋祭広場の御発與五分後に
秋祭やがて順々に神輿出る
秋の晴キテミテ通りをお神輿が
秋の晴西口駅前お神輿が
秋の晴駅前通りをお神輿が
秋の晴旧街道をお神輿が
秋祭水戸街道をお神輿が
秋の晴神輿は松戸神社へと
秋の晴連合渡御を楽しめり
老夫婦秋の日浴びて帰路に就く
・・・・・・・・・・
● 令和六年十二月十一日 水曜日
○ 十月日々折々 その十一 スポーツの日
《今回の自選代表四句と自句自解》
秋の晴街の坂川に鳥・魚
十月中旬の秋晴れの日の坂川には、鷺や鷭が来ていた。また、鯉や小魚が泳いでもいた。そして、水草も茂る豊かな街の川だ。
スポーツの日にドジャース対メッツ戦
スポーツの日に大谷チーム先勝す
スポーツの日に野球観戦楽しめり
日本のスポーツの日に、ナ・リーグの優勝決定シリーズ(7回戦制)第1戦が行われ、ドジャースの大谷選手はロサンゼルスでのメッツ戦に「1番・指名打者」で出場。二回に相手先発の千賀投手から適時打を放つなど4打数2安打1打点だった。試合はドジャースが9-0で先勝した。スポーツの日に、テレビで野球観戦を楽しんだ。
(十月中旬 日常生活⑨)
お月様夜半の窓辺にポッカリと
秋の朝散歩は坂川沿いの道
※坂川・・・坂川(さかがわ)は、千葉県北西部を流れる利根川水系の河川。北千葉導水路の一部としても使われている。流山市と松戸市、市川市の三市を流れ、江戸川にそそぐ。(Wikipediaより転載)
秋晴の街なかの川に青鷺が
秋の晴青鷺・鷭(ばん)・鯉坂川に
秋の晴街の坂川に鳥・魚
スポーツの日にはスポーツ観戦を
㊟スポーツの日・・・スポーツの日(スポーツのひ)は、日本の国民の祝日の一つである。10月の第2月曜日。
1964年(昭和39年)に東京オリンピックの開会式が行われた10月10日を「体育の日(たいいくのひ)」に定め国民の祝日とし、2000年(平成12年)から移動祝日[注 1]になり、2020年(令和2年)に現在の名称に改称した。(Wikipediaより転載)
⦿『「スポーツの日」について』《治蝶の俳句の散歩道(ちょっといい話 その千七百二)》
スポーツの日に我テレビ観戦す
スポーツの日にドジャース対メッツ戦
スポーツの日に観る大谷対千賀
※大谷対千賀・・・ドジャースとメッツ リーグ優勝決定シリーズ第1戦の見どころは
大リーグはリーグ優勝決定シリーズに進む4チームが決まり、このうちナショナルリーグは大谷翔平選手と山本由伸投手が所属するドジャースと、千賀滉大投手が所属するメッツが対戦します。
リーグ優勝決定シリーズからは先に4勝したチームの勝ち上がりとなり、勝てばワールドシリーズ進出となります。注目の第1戦、ドジャースは地区シリーズと同様に大谷選手が打線に勢いを与えられるか、それをメッツの千賀投手がどう抑えるかが注目です。(2024年10月13日 21時18分 NHK NEWS WEBより転載)
(結果)
ナ・リーグの優勝決定シリーズ(7回戦制)第1戦が行われ、ドジャースの大谷翔平選手(30)はロサンゼルスでのメッツ戦に「1番・指名打者」で出場。二回に相手先発の千賀滉大投手(31)から右前適時打を放つなど4打数2安打1打点だった。試合はドジャースが9-0で先勝した。(10/15(火) 2:00 デイリーより転載)
スポーツの日に大谷チーム先勝す
スポーツの日に野球観戦楽しめり
スポーツの日に子や孫と歓談す
➁「人気ブログランキング」への「応援クリック」(ポチ)を頂ければうれしいです。ご協力ありがとうございます。力と励みになります。
なお、①「にほんブログ村 」は、「飯島治蝶の俳句ブログ」のブログ名・ブログ紹介欄の末尾に載せています。
この記事へのコメント