秋風(令和6年10月11~12日掲載分


◎ 秋風(令和六年十月十一~十二日掲載分)
● 令和六年十月十一日 金曜日 
○ 八月日々折々 その十八 秋風
《今回の自選代表三句と自句自解》

八月にテレビ鑑賞COOL JAPAN
食の秋メニュー豊富と大好評
食欲の秋ピッタリの番組に 

 2024年8月25日(日)の今日、NHK BS初回放送のCOOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜「ファミリーレストラン」を鑑賞した。メニューが豊富と大好評だ。
特にお客様本位の和食ファミレスが好評だった。見ている側の私にとっても参考になった。

(八月下旬  日常生活④)
八月にテレビ鑑賞COOL JAPAN
※COOL JAPAN・・・COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜「ファミリーレストラン」ドキュメンタリー/教養 2024年8月25日 NHK BS
 1970年代に登場し、家族連れの外食需要を支えてきたファミリーレストラン。日本で独自に進化するファミレスは外国人にも好評だ。理由の一つが、写真付きの豊富なメニュー。世界各国の料理が食べられてカロリー、アレルゲン表示まであるのは驚きだという。そして、日本食の体験に便利なのが和食ファミレス。子供連れにも優しく、リピーター獲得のための様々な工夫は最高にクール!(NHKサイトより転載)
食欲の秋の話題にファレスが
㊟COOL JAPAN・・・『COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜』(クールジャパンはっくつ!かっこいいニッポン)は、NHK衛星放送テレビジョンで放送されているバラエティ番組であり、外国人の感性をフルに生かしてクールな日本の文化を発掘し、その魅力と秘密を探ろうという番組[1]。
 世界各地出身の外国人たちにスタジオで出演してもらい、さまざまなコメントをしてもらう。
 いくつかパターンがあるが、基本パターンのひとつは、日本のクールなものを紹介するVTRを事前制作したものをスタジオで流し、その後、スタジオで外国人たちがCOOL / NOT COOLのどちらか判定し、コメント・討論などをしあい、一段落したら「ご意見番」と位置づけられた知識人・学者がその視点で解説するパターンで、4つ前後の具体例について紹介・討論した後、当日紹介されたクールなものの中で一番クールなもの「ベスト・オブ・クール」を司会者(鴻上)が独断で決める、というパターンである。(Wikipediaより転載)
⦿『「COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜」について』《治蝶の俳句の散歩道(ちょっといい話 その千六百六十五)》
食の秋メニュー豊富と大好評
食欲の秋ピッタリの番組に 
早朝に吹く秋風の心地よさ

(八月下旬  東京演歌ライブ①)
芸術の秋に演歌の鑑賞に
秋の日に演歌ライブの鑑賞に
㊟演歌ライブ・・・ここでは、「東京演歌ライブ かつしか Vol.232」 のこと。
 「東京演歌ライブ かつしか Vol.232」 ~徳間ジャパン 納涼・清涼 うた祭り~
 場所・日時:かめありリリオホール 8月28日(水)13:30開演
 出演 :北原ミレイ、浅田あつこ、沖田真早美、黒川真一朗、葵かを里、朝花美穂
 公演内容:「ざんげの値打ちもない」「石狩挽歌」「漁歌」など心揺さぶる名曲の数々!
 主催:東京演歌ライブ実行委員会(リリオホールサイトより転載)
⦿『「東京演歌ライブ かつしか Vol.232」について』《治蝶の俳句の散歩道(ちょっといい話 その千六百六十六)》
秋の日に松戸の地より亀有へ
㊟亀有・・・亀有(かめあり)は、東京都葛飾区北部にある地名。現行行政町名は亀有一丁目から亀有五丁目。住居表示実施済区域。(Wikipediaより転載)
秋の日に家を出たのは正午過ぎ
秋の午後見上げる空に晴間見え
秋の午後常磐線乗り亀有に
秋の午後電車を降りて会場へ
秋の午後下車後歩いて会場へ
秋の午後南口より会場へ
秋小旅駅南口に「こち亀」像
※「こち亀」・・・「亀有」は漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の舞台となった場所であり、作者の秋本治さんの出身地である。
※駅南口に「こち亀」像・・・亀有駅の南側には主人公の両津勘吉や中川圭一、麗子などの像がある。
秋の午後演歌ライブの会場へ

・・・・・・・・・・・・

● 令和六年十月十二日 土曜日 
○ 八月日々折々 その十九 秋
《今回の自選代表三句と自句自解》

秋ライブ司会第一部開催と 
開催やいよいよ始まる秋ライブ 
秋ライブトップに登場朝花美穂 
 
 令和六年八月二十八日(水)。今日は楽しみにしていた「東京演歌ライブ かつしか Vol.232」 ~徳間ジャパン 納涼・清涼 うた祭り~の開催日。午後一時半から第一部が始まった。一番手は応援している朝花美穂ちゃん。会場内に、美穂ちゃんコールが湧く。先ず、「お初にござんす、朝花美穂」から歌が披露された。

(八月下旬  東京演歌ライブ②)
秋の午後かめありリリオホールへと
㊟かめありリリオホール・・・かめありリリオホールの各施設は、区民の皆様の様々な催し物や会合にご利用いただけます。
 また、ホール等では、区及び指定管理者により音楽コンサートや演劇公演等をはじめとした様々な催しを行っています。
 所在地 〒125-0061東京都葛飾区亀有3-26-1 リリオ館8・9階
 交通アクセス JR「亀有駅」徒歩1分(葛飾区HPより転載)
秋の午後下車後数分で会場に
秋ライブ待つ間に客と歓談す
※秋ライブ・・・コこでは、8月28日(水)開催の「東京演歌ライブ かつしか Vol.232」のこと。
秋ライブ受付済ませて座席着く
秋の午後一時半より開演す
秋ライブ会場ホールは満席に
秋ライブ女性司会者ステージに
秋ライブ女性司会者自己紹介
秋ライブ司会者小山田自己紹介
※司会者小山田・・・ここでは、小山田里奈のこと。
 小山田 里奈(おやまだ りな、9月13日 - )は、日本の女優、MC、ラジオパーソナリティ等マルチタレント。愛知県名古屋市出身。
 ㈱喋便朗(しゃべろう)所属。また作詞家の顔も持つ。作詞家として歌謡曲は“美奈里つぼみ”、ゲーム・アニメ曲は“RIONA”名義で活動していたが、2013年11月の作品から、作詞名も“小山田里奈”に統一。
 出演[編集] 
 現レギュラー[編集]
•「ぎふチャン演歌♪カウントダウン」(2024年1月~毎週日曜日)ぎふチャンラジオ[AM1431kHz/FM90.4MHz]-ラジオパーソナリティ
•「東京演歌ライブなかの」(2005年~現在)(北島音楽事務所主催)(「ぎふチャン演歌♪カウントダウン」内でもダイジェストで放送)-総合司会
•「東京演歌ライブかつしか」(2005年~現在)(北島音楽事務所主催)(「ぎふチャン演歌♪カウントダウン」内でもダイジェストで放送)-総合司会
⦿『「小山田 里奈(おやまだ りな)」について』《治蝶の俳句の散歩道(ちょっといい話 その千六百六十七)》
秋ライブ司会第一部開催と 
開催やいよいよ始まる秋ライブ 
秋ライブトップに登場朝花美穂 
秋ライブ朝花美穂ちゃん歌披露
秋ライブ「お初にござんす、朝花美穂」
※「お初にござんす、朝花美穂」・・・朝花美穂の「お初にござんす、朝花美穂」作詞:結木瞳,作曲:宮下健治。(歌いだし)とざいとうざい娘ざかりに♪
秋の会歌を熱唱朝花美穂
秋ライブ演歌歌手たち歌披露
秋ライブ葵和服で歌披露
㊟葵かを里・・・葵 かを里(あおい かをり、生年月日非公表[2])は、日本の演歌歌手。愛知県西尾市(旧幡豆郡吉良町)出身[3]。所属レコード会社は徳間ジャパンコミュニケーションズ、レーベルはミノルフォン。また、茶野 香(ちゃの かおり)の名義で葵自身が作曲家としても活動している[1]。(Wikipediaより転載)
秋ライブ歌う曲「諏訪の御神渡り」
※「諏訪の御神渡り」・・・「ひとり貴船川」に続く約10ヵ月振りの新曲♪諏訪湖の“御おみ神渡わたり”、“御おんばしら柱祭さい“(7年に1回)がとりおこなわれる信州諏訪を舞台にした切ない恋模様を描いた作品。
秋ライブ葵かを里は歌熱唱
秋ライブ葵リアルな「草履」話
秋ライブ演歌歌手たち次つぎと
※演歌歌手たち次つぎと・・・朝花美穂、葵 かを里の後、三番手に黒川真一郎、さらに沖田真早美、浅田あつこ、最後六番手には北原ミレイが歌を披露した。
秋ライブ北原白いドレス着て
※北原・・・北原ミレイのこと。
㊟北原ミレイ・・・北原 ミレイ(きたはら ミレイ、1948年7月18日 - )は、日本の女性歌手。本名、南 玲子(みなみ れいこ)。(Wikipediaより転載)
(追記)
 昭和45年にデビューし、歌いつづけて54年!
 「ざんげの値打ちもない」と云う衝撃的な曲で生まれ、「石狩挽歌」と云う名曲に育てられました!
 昭和から平成、そして令和へと時代を駆けぬけながら様々な歌をうたい、
今やっと私に似合う道を、私らしい歩幅で歩いています。そして、これからもミレイの歌の道は続きます。皆様の熱いご声援を心の糧として...... (北原ミレイ公式ホームページより転載)
(追記)
 「ざんげの値打ちもない」・・・北原ミレイの「ざんげの値打ちもない」作詞:阿久悠,作曲:村井邦彦。(歌いだし)あれは二月の寒い夜♪
⦿『「北原ミレイ」について』《治蝶の俳句の散歩道(ちょっといい話 その千六百六十八)》
秋ライブ北原客に「いらっしゃい」
秋ライブ「石狩挽歌」を北原が
秋ライブ北ミレイ原ミレイ熱唱す
秋ライブここでマスコミ記念写真
秋ライブ観客背にして記念写真

➁「人気ブログランキング」への「応援クリック」(ポチ)を頂ければうれしいです。ご協力ありがとうございます。力と励みになります。
 なお、①「にほんブログ村 」は、「飯島治蝶の俳句ブログ」のブログ名・ブログ紹介欄の末尾に載せています。

この記事へのコメント