盆踊り(令和6年10月9~10日掲載分)
◎ 盆踊り(令和六年十月九~十日掲載分)
● 令和六年十月九日 水曜日
○ 八月日々折々 その十六 盆踊り
《今回の自選代表六句と自句自解》
盆踊り会場すでに人込めり
残暑かな浴衣姿の踊り手ら
盆踊り櫓の上に妻たちが
盆踊り櫓の周りに踊りの輪
盆踊り手足の所作の艶めかし
妻達は十数曲の盆踊り
今日2024年8月24日(土曜)17時から松戸中央公園で盆踊りが開催された。櫓を囲んで夜九時まで続けられる予定である。前半は、妻たちのグループが十数曲踊りを披露した。残暑の中、浴衣を着ての盆踊りは、やはり風情がある。踊り手の手足などの所作もどこか艶めかしい。
(八月下旬 日常生活②)
秋暑し近所に赤子の鳴き声が
秋暑し赤子の鳴き声近所より
秋暑しカラオケ楽しむ金曜日
(八月下旬 盆踊り)
残暑の日松戸でラストサマーフェス
ここ松戸今夕開催盆踊り
※ラストサマーフェス&盆踊り・・・ラストサマーフェス&盆踊り
松戸中央公園を会場に、地域の交流や繋がりを図ろうと、松戸駅周辺の14町会・商店会でつくる「松戸まちづくり会議」(主催は松戸ラスサマフェス実行委員会)が企画する盆踊りを開催します。
このイベントの特徴は、若者文化であるポップカルチャーを市民に身近に感じてもらう取り組みを行う松戸市と連携し、全国から多くのコスプレイヤーが集まり楽しめるお祭りとなります。同日開催するJPCC(ジャパンポップカルチャーカーニバル)イン松戸2024の街なかコスプレイベントの撮影会場のひとつとなり、盆踊り会場を撮影スポットとして開放することで、地域の人たち、コスプレイヤーたちと共に楽しめるイベントとなります。
概要
日時 2024年8月24日(土曜)・25日(日曜) 12時から21時まで(25日は20時まで)
会場 松戸中央公園
内容
【パフォーマンス】15時から
【盆踊り】17時から
主催 松戸ラスサマフェス実行委員会(松戸まちづくり会議)
⦿『「ラストサマーフェス&盆踊り」について』《治蝶の俳句の散歩道(ちょっといい話 その千六百六十三)》
秋の夕歩いて中央公園へ
盆踊り会場すでに人込めり
残暑かな団扇あおいで控え所へ
盆踊り控え所には知人らが
盆踊り友人知人と談笑す
残暑かな浴衣姿の踊り手ら
盆踊り妻入れ皆と記念写真
盆踊り開始時刻は午後五時半
盆踊り櫓の上に妻たちが
盆踊り櫓の周りに踊りの輪
盆踊り二重三重に踊りの輪
盆踊りコスプレイヤーあちこちに
盆踊りコスプレの中に寅さんも
盆踊り数曲踊り披露され
盆踊り曲は「東京音頭」など
※ ブログ「治蝶の俳句関連写真集」の「続・秋の写真」の「八月下旬 盆踊り」に「松戸ラスサマフェス&盆踊り」の写真を掲載しています。ご覧頂ければ幸いです。
盆踊り中に「きよしのズンドコ節」
盆踊り手足の所作の艶めかし
妻たちら十数曲の盆踊り
秋の宵頃合い図り帰路に就く
・・・・・・・・・・
● 令和六年十月十日 木曜日
○ 八月日々折々 その十七 秋の空
《今回の自選代表三句と自句自解》
八月に大谷満塁ホームラン
八月に大谷「40-40」を
八月やインタビュー中ずぶ濡れに
大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が、23日のレイズ戦で盗塁1つを決めたあと、9回にサヨナラ満塁ホームランを打ち、今シーズンホームラン40本、40盗塁に到達した。テレビ観戦しながら大興奮。試合直後のヒーローインタビューでの“ずぶ濡れ”シーンも反響を呼んだ。
(八月下旬 日常生活③)
八月にメジャーリーグの観戦を
八月に大谷をテレビ観戦す
八月に大谷満塁ホームラン
八月に大谷「40-40」を
㊟大谷「40-40」・・・大谷翔平 サヨナラ満塁弾 40ホームラン40盗塁を達成 史上6人目
大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が、23日のレイズ戦で盗塁1つを決めたあと、9回にサヨナラ満塁ホームランを打ち、今シーズンホームラン40本、40盗塁に到達しました。大リーグの1シーズンでホームラン40本、40盗塁を達成したのは史上6人目の快挙です。(2024年8月24日 14時38分 NHK NEWS WEBより転載)
⦿『大谷「40-40」について』《治蝶の俳句の散歩道(ちょっといい話 その千六百六十四)》
八月に試合後受けるインタビュー
八月やインタビュー中ずぶ濡れに
秋や秋今日の天候目まぐるし
秋や秋女心と秋の空
※女心と秋の空・・・女心と秋の空の用語解説 - 女の男に対する愛情は、秋の空模様のように変わりやすいということ。(デジタル大辞泉より転載)
秋の空晴れ後曇り後雨に
秋の空明日以降もなお気になって
※明日以降・・・25日の天気 - 台風接近前でも大雨警戒 台風10号は来週半ば非常に強い勢力で接近のおそれ(24日19時更新)
25日(日)は、台風10号はまだ本州付近からは遠いですが、西日本から東北にかけて朝から雨が降ったりやんだりとなりそうです。特に午後は非常に激しい雷雨となるおそれがあり、局地的な大雨に警戒が必要です。なお、台風10号は27日(火)から28日(水)にかけて「非常に強い」勢力で西日本や東日本に接近するおそれがあります。(8/24(土) 19:53 ウェザーニュースより転載)
➁「人気ブログランキング」への「応援クリック」(ポチ)を頂ければうれしいです。ご協力ありがとうございます。力と励みになります。
なお、①「にほんブログ村 」は、「飯島治蝶の俳句ブログ」のブログ名・ブログ紹介欄の末尾に載せています。

この記事へのコメント