春夕べ(令和6年4月22~23日掲載分)


◎ 春夕べ(令和六年四月二十二~二十三日掲載分)
● 令和六年四月二十二日 月曜日 
○ 二月日々折々 その二十五 春浅し
《今回の自選代表二句と自句自解》

春の会幕内力士ら土俵入り 
春の会東西力士ら土俵入り 

 令和六年二月十日(土)。東京両国の国技館での「NHK福祉大相撲」を楽しむ。第三部の幕内力士の土俵入り。東から、そして西から幕内力士が土俵入りした。見ていると結構、迫力があるものだ。

(二月上旬 第56回「NHK福祉大相撲」その十九)
春の会四時半過ぎより第三部
春の会幕内力士ら土俵入り 
春の会東西力士ら土俵入り 
春の会館内に湧く大拍手
春の会幕内力士の取組へ
春の会呼出土俵を掃き清め
春浅し呼出土俵を掃き清む
浅き春呼出土俵を掃き清む
春の会勝負審判位置に着く
春の会審判長は正面に
春の会幕内力士の取組に

・・・・・・・・・・

● 令和六年四月二十三日 火曜日 
○ 二月日々折々 その二十六 春夕べ
《今回の自選代表二句と自句自解》

春の会取り組み楽しみ二十番 
力士への声援数多な春の会 

 令和六年二月十日(土)。東京両国の国技館での「NHK福祉大相撲」を楽しむ。第三部の幕内力士の土俵入り。東から、そして西から幕内力士が土俵入りした。見ていると結構、迫力があるものだ。そのあと、二十番の取り組み。各力士への声援が熱い。

(二月上旬 第56回「NHK福祉大相撲」その二十)
春の会取り組み楽しみ二十番 
春の会相撲の取組次つぎと
春の会寄り切りで勝利大の里
㊟大の里・・・大の里 泰輝[1](おおのさと だいき、2000年6月7日 - )は、石川県河北郡津幡町出身で二所ノ関部屋所属の大相撲力士。本名は中村 泰輝(なかむら だいき)。身長193センチメートル (cm)、体重175キログラム (kg)[2]。最高位は西前頭15枚目(2024年1月場所)、血液型はB型。(Wikipediaより転載)
⦿「大の里について」《治蝶の俳句の散歩道(ちょっといい話 その千五百五十八)》 
春の会寄り切りで勝利琴勝峰
春の会相撲の取組次つぎと
春の会隣の人と歓談す
春の会相撲の取組前頭
福祉相撲取り組み進む春夕べ
春の会呼び出しの声館内に 
東西の力士へ声援春の会 
力士への声援数多な春の会

➁「人気ブログランキング」への「応援クリック」(ポチ)を頂ければうれしいです。ご協力ありがとうございます。力と励みになります。
 なお、①「にほんブログ村 」は、「飯島治蝶の俳句ブログ」のブログ名・ブログ紹介欄の末尾に載せています。

この記事へのコメント