酔芙蓉(令和4年11月27~28日掲載分)


◎ 酔芙蓉(令和四年十一月二十七~二十八日掲載分)
● 令和四年十一月二十七日 日曜日 
○ 十月日々折々 その三 酔芙蓉
《今回の自選代表句と自句自解》

丸き月白々としかも煌々と 

 秋の月である。春の花、冬の雪とともに日本の四季を代表する。ただ月といえば秋の月をさす。今晴れた夜空に、丸々とした月が白く輝いている。何と明るいこと。時折、夜間から早朝にかけて外に出て満月を楽しんだ。

(十月上旬 日常生活③)
十月に大谷歴史的快挙
※大谷歴史的快挙・・・歴史的快挙!大谷翔平 メジャー史上初“規定打席&規定投球回”達成!119年の歴史に新たなページを刻む
■メジャーリーグ エンゼルスーアスレチックス (日本時間6日 オークランド・コロシアム) エンゼルスの大谷翔平(28)が2022年シーズン最終戦でメジャー史上初となる“規定打席&規定投球回”を達成した。 メジャーの最終規定投球回数は“162回”、大谷は“161回”投げており、残すはあと1イニングと迫っていた。敵地でのアスレチックス戦に“3番・投手”で先発し1回を3人で抑えメジャー史上初となる“規定打席&規定投球回”を達成した。119年の歴史で誰も成し遂げたことのない記録を樹立しメジャーの歴史に新たな名前を刻んだ。(10/6(木) 5:22 TBS NEWS DIG より転載)
早朝にしとしと降り出す秋の雨
秋の日に降る雨時にはぽつぽつと
小学生登校下校時秋雨に
秋雨に児ら行き帰り傘さして
晴れ予報洗濯物干す秋の朝 
朝散歩公園脇に酔芙蓉
色ピンク咲いて可憐な酔芙蓉
昼食は妻が作った栗ご飯
昼食は妻の作りし栗ご飯
栗ご飯妻と楽しむ旬の味
晴れた真夜白く輝く丸き月
晴れた真夜白く輝く月丸し
よく晴れてこんなに明るき月の夜
丸き月白々としかも煌々と 
ここ松戸未明に明るき月に暈
秋早朝明けゆく空は茜色
早朝の西空に白き丸き月
早朝の西空に残る白き月
早朝の西空に残る丸き月
丸い月夜から朝まで楽しめり

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

● 令和四年十一月二十八日 月曜日 
○ 十月日々折々 その四 秋夕べ
《今回の自選代表句と自句自解》

秋の夕傘手に帰る児楽し気に 

 我が家のすぐ前が小学校の近くの通学路。毎日、朝の登校時間と下校時間は小学生の声が聞こえてくる。今は夕方、朝小雨であった雨が一時的に止んでいる。高学年児童が五六人集団で家路に就いている。二階ベランダから、子供たちの様子が手に来るように見えるし、大きな声の話は聞こえる。ザワザワと談笑しながら帰る姿が微笑ましい。元教員だったからか、児らの姿に共感を覚える。見ていて、幸せを感じる時でもある。

(十月中旬 日常生活①)
秋夕べ高学年の下校時間
秋の夕下校子たちの一団が
秋の夕下校子達はザワザワと
秋の夕下校子達の笑い声
秋夕べ談笑しながら帰る児ら
秋の夕傘手に帰る児楽し気に 
秋夕べ微笑ましく我見送りぬ
秋の日に箱根駅伝予選会
※箱根駅伝予選会・・・【箱根駅伝予選会】立大が55年ぶり箱根路!神奈川大が落選、明大、大東文化大など本戦へ
 <第99回箱根駅伝予選会>◇15日◇東京・陸上自衛隊立川駐屯地~立川市街地~国営昭和記念公園◇ハーフマラソン(21・0975キロ)
箱根駅伝予選会が東京立川市で行われた。 昨年より2校増の43校が参加し、各校上位10選手の合計タイムで競い、10位までが本戦に出場となる。
 距離はハーフマラソン(21・0975キロ)で、東京・陸上自衛隊立川駐屯地を出発し、立川市街地から国営昭和記念公園でゴールとなるコースに戻る。
 6位で通過した立大は、55年ぶりの本大会切符を獲得。1968年(昭43)1月の第44回大会で11位(出場15校)になって以来で、54年のブランクは箱根駅伝史上最長となる。大東文化大、明大などが予選を通過した一方で、常連校の神奈川大、中央学院大は落選となった。(2022年10月15日14時39分 日刊スポーツより転載)
十月に箱根駅伝予選会
秋の日に母校の大学応援す
明大の健闘祈る秋駅伝
秋駅伝母校の大学二位通過
選手らの健闘たたえる秋駅伝

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック