七月 (令和2年9月30日~10月1日掲載分)
◎ 七月 (令和二年九月三十日~十月一日掲載分)
● 令和二年九月三十日 水曜日
○ 七月日々折々 その一 七月
《今回の自選代表句と自句自解》
七月の買い物マイレジ袋手に
いよいよ七月から地球温暖化防止などのため、レジ袋は有料化となった。
私は七月以前からマイレジ袋をすでに使用している。七月に入ってからも使い慣れたマイレジ袋を手に買い物に行っている。
(七月上旬 日常生活①)
レジ袋七月からは有料化
㊟レジ袋を有料化・・・プラスチックは、非常に便利な素材です。成形しやすく、軽くて丈夫で密閉性も高いため、製品の軽量化や食品ロスの削減など、あらゆる分野で私たちの生活に貢献しています。一方で、廃棄物・資源制約、海洋プラスチックごみ問題、地球温暖化などの課題もあります。私たちは、プラスチックの過剰な使用を抑制し、賢く利用していく必要があります。
このような状況を踏まえ、令和2年7月1日より、全国でプラスチック製買物袋の有料化を行うこととなりました。これは、普段何気なくもらっているレジ袋を有料化することで、それが本当に必要かを考えていただき、私たちのライフスタイルを見直すきっかけとすることを目的としています。(経済産業省サイトより転載)
◎「レジ袋有料化について」《治蝶の俳句の散歩道(ちょっといい話 その七百三十八)》
七月に温暖化防ぐ有料化
七月に入る前にマイレジ袋
七月の買い物マイレジ袋手に
・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 令和二年十月一日 木曜日
○ 七月日々折々 その二 風鈴
《今回の自選代表句と自句自解》
果物を売る移動車に風鈴が
梅雨の晴れ間に買い物に出かけた。しばらく歩いていくと、通りの脇に果物を売る移動販売車が停車していた。風鈴の音が心地よく響いている。販売している果物(桃)も新鮮でおいしそうであった。
(七月上旬 日常生活②)
梅雨晴間通りの脇に移動車が
梅雨晴間果物売りの移動車が
停車中移動販売車に簾
果物を売る移動車に風鈴が
移動車の風鈴の音風に乗り
吹く風に風鈴の音チリリンと
この記事へのコメント
突然の書込み失礼致します。
この度は皆様に知って頂きたい事があり、誠に恐縮ですが書込ませて頂きました。
マスコミが大きく報じぬ中、連日中国の日本領海侵犯が増大し、尖閣侵略を狙っている現状を、
中国に侵略虐殺を受けるチベット等の姿と重ね今多くの方にどうか知って頂きたいです。
戦後日本を弱体化させる為、アメリカが作成した日本国憲法施行後、韓国が竹島を不法占拠し、その際日本の漁船を機関銃で襲撃し、多くの船員が死傷しました。
北朝鮮は国民を拉致し、日本全土を射程に入れるミサイルを数百発配備しており、尖閣には中国艦艇が侵犯する現状でも、憲法の縛りで日本は国を守る為の手出しが何一つ出来ません。
現在まで自衛隊と米軍の前に中国や北朝鮮の侵攻は抑えられて来ましたが、米軍がいつまでも守ってくれる保証は無く、時の政権により米軍が撤退してしまえば
攻撃されても憲法により敵基地攻撃能力が無い自衛隊のみでは、日本はチベットと同じ道を辿りかねません。
9条の様に非武装中立を宣言しても、平和的で軍事力の弱かったウイグル等を武力で侵略し、現在進行形で覇権拡大を行い「日本の領海を力で取る」と明言している中国や、
核ミサイルで日本を狙う北朝鮮、内部工作を行う韓国が尖閣等から侵略の触手を進めているからこそ、GHQの画策により戦う手足をもがれた現憲法を改正し、
自立した戦力と抑止力を持たなければ国民の命と領土は守れないという事を
中韓側に立ち国民を煽動する野党やメディアの姿と共に
一人でも多くの方に知り目覚めて頂きたいと切に思い貼らせて頂きます。
https://pachitou.com
長文、大変申し訳ありません。