蓮の華(令和6年9月7~8日掲載分)

◎ 蓮の華(令和六年九月七~八日掲載分) ● 令和六年九月七日 土曜日  ○ 七月日々折々 その十 蓮の華 《今回の自選代表六句と自句自解》 目の前の不忍池に蓮満開  蓮の花不忍池全面に  蓮の華池にピンクの大輪が  浮桟橋風鈴耳に行く回廊  目に大輪耳に風鈴行く回廊  蓮満開極楽浄土此処にあり   7月…
コメント:0

続きを読むread more

海の日(令和6年9月5~6日掲載分)

◎ 海の日(令和六年九月五~六日掲載分) ● 令和六年九月五日 木曜日  ○ 七月日々折々 その八 海の日 《今回の自選代表四句と自句自解》 七月に高校野球の応援を 七月に地元応援千葉大会 七月や高校野球面白し 七月や地方大会面白し  七月、全国高校野球選手権千葉大会開催中。七月十六日の今日、松戸市内の専大松…
コメント:0

続きを読むread more

水草(令和6年9月3~4日掲載分)

◎ 水草(令和六年九月三~四日掲載分) ● 令和六年九月三日 火曜日  ○ 七月日々折々 その六 水草 《今回の自選代表句と自句自解》 水草の森に鯉たち群れ泳ぐ   江戸川の支流の坂川の川一面に、水草が森のように青青と茂っている。その水草の森の中を鯉が群れて気持ちよさそうに泳いでいた。うれしい坂川の夏の生き生きとし…
コメント:0

続きを読むread more

七夕竹(令和6年9月1~2日掲載分)

◎ 七夕竹(令和六年九月一~二日掲載分) ● 令和六年九月一日 日曜日  ○ 七月日々折々 その四 七夕竹 《今回の自選代表句と自句自解》 笹竹の七夕紙に願いごと  令和六年七月七日。新暦の七夕の日に、宿泊した孫たちと買い物した後、外で食事会をする店に向った。お店の近くには、七夕が飾られていた。その笹竹にはたくさん…
コメント:0

続きを読むread more

日焼止め(令和6年8月30~31日掲載分)

◎ 日焼止め(令和六年八月三十~三十一日掲載分) ● 令和六年八月三十日 金曜日  ○ 七月日々折々 その三 日焼止め 《今回の自選代表句と自句自解》 朝散歩日陰選んで歩く道   令和六年七月四日の朝。晴れ。ここ松戸(千葉県)も東京都同様に八時過ぎには真夏日になった。散歩に出る前に、日焼け止め対策をして帽も被った。…
コメント:0

続きを読むread more

百合の花(令和6年8月28~29日掲載分)

◎ 百合の花(令和六年八月二十八~二十九日掲載分) ● 令和六年八月二十八日 水曜日  ○ 七月日々折々 その一 百合の花 《今回の自選代表四句と自句自解》 夏の旅終えた娘より岐阜土産  夏旅の岐阜の土産はきなこ餅  夏の日のお八つに頂くきなこ餅  夏の午後上品な甘みに舌鼓   夏の岐阜の旅から帰った娘から、…
コメント:0

続きを読むread more

夏祭(令和6年8月26~27日掲載分)

◎ 夏祭(令和六年八月二十六~二十七日掲載分) ● 令和六年八月二十六日 月曜日  ○ 六月日々折々 その三十一 夏祭 《今回の自選代表四句と自句自解》 夏祭街道に笛や太鼓の音  笛太鼓今日は松戸の夏祭  ここ松戸旧街道を山車は行く  ここ松戸旧街道を行く神輿   令和六年六月三十日(日)午後二時から松戸市の…
コメント:0

続きを読むread more

夏越(令和6年8月24~25日掲載分)

◎ 夏越(令和六年八月二十四~二十五日掲載分) ● 令和六年八月二十四日 土曜日  ○ 六月日々折々 その二十九 大祓(なごしのおおはらえ) 《今回の自選代表句と自句自解》 松戸神社神楽殿にて大祓(おおはらえ)   令和六年六月三十日(日)午後二時から松戸市の総鎮守松戸神社の神楽殿とその周辺で夏越の大祓(なごしのお…
コメント:0

続きを読むread more

日焼け(令和6年8月22~23日掲載分)

◎ 日焼け(令和六年八月二十二~二十三日掲載分) ● 令和六年八月二十二日 木曜日  ○ 六月日々折々 その二十七 日焼け 《今回の自選代表二句と自句自解》 帰宅後に見れば我が腕日焼けして 日焼けして気付けば腕にヒリヒリ感   今日は、令和六年六月十六日(日曜日)。楽しみにしてた『2024葛飾菖蒲まつり「都立水元…
コメント:0

続きを読むread more

白鷺(令和6年8月20~21日掲載分)

◎ 白鷺(令和六年八月二十~二十一日掲載分) ● 令和六年八月二十日 火曜日  ○ 六月日々折々 その二十五 白鷺 《今回の自選代表二句と自句自解》 夏小旅内溜水辺の道歩く  行く道の脇釣堀に白鷺が   六月中旬。今日日曜日の午後も快晴。2024葛飾菖蒲まつりの歌謡ステージなどを楽しんだ後、夏の日射しを浴びて家路…
コメント:0

続きを読むread more